リーダー安次富[ 沖縄県出身 / 2017年入社 ]
22歳、高校卒業し1年間専門学校に通い、エボルバへオペレーターとして入社、その後リーダーへ登用して頂きました。
本を読む事と美味しいものを食べる事が好きで、最近は映画鑑賞も日々のご褒美になっています。
・コーヒーマシンとそれに接続して利用するアプリに関するトラブルシューティング
・電子決済サービス利用に関するお問い合わせ対応
上記の業務を担当しているオペレーターさんのサポート、クライアント対応などを担当しています。
これまでも様々な研修をうけてきましたが、リーダーに登用されたときの管理者研修では、研修講師をするうえで気を付けること(トレーナー研修)や、オペレーターさんへのフィードバック方法などが学べたので良かったです。
月並みになりますが、オぺーレーターさんに、お客様対応に関するアドバイスを求められ、返答した内容で納得いただけたと報告があった際や、私が作成した資料を「わかりやすい」と仰ってもらえたことです。
なんとなく目に留まった求人の「オープニングスタッフとして現場を作り上げていこう!」というキャッチコピーに心惹かれました。
コールセンターには「時間と結果」に追われるイメージがあったのですが、「どうして結果がでないのか」を分析し、柔軟に改善策を打ち立て対応していくので、働きやすい現場だと今は思っています。
日々のルーチンワークにかかる時間が短縮していたことに気づいたとき、です。
どんなことでも、自分の視点ではなく、相手(お客様だったり、オペレーターさんだったり・・)の視点で考慮する事を心がけています。
問題に対しても、「発生してしまったこと」を責めるのではなく「なぜ発生したのか」「以降未然に防ぐ為にはどうしたらいいのか」を考慮し対応しているので、とても働きやすいです。
5年以内に、スーパーバイザー資格の試験に合格することが、いまの目標です。
積読を崩す事や映画鑑賞などです。